台風が
台風が来ていますね![]()
本州への上陸が確実になって来たようで心配です。
土日で、家の周りを片付けた方がよさそうですね![]()
我が家はやっと稲刈りが終わりました。
台風が来る前に終わって一安心です![]()
みなさま、良い週末をお過ごしください♪
2012年9月28日
台風が来ていますね![]()
本州への上陸が確実になって来たようで心配です。
土日で、家の周りを片付けた方がよさそうですね![]()
我が家はやっと稲刈りが終わりました。
台風が来る前に終わって一安心です![]()
みなさま、良い週末をお過ごしください♪
2012年9月27日
先日のブログにも書いたのですが
岐阜県の、次世代自動車モニターの結果がでました![]()
そして見事、当選しました~!!!!
先週末くらいには、電気自動車が届くようです![]()
来年1月までの約4ヵ月間、貸していただけるそうなので
主に営業車として、使わせていただきたいと思っています![]()
どんな車種が届くかはお楽しみです![]()
電気自動車は未知の世界![]()
充電時間はどのくらいなのか、1回の充電でどのくらい走れるのか、
電気代はどのくらいかかるのか、スピードはガソリン車と比べてどうか、など
疑問がいっぱい!!
電気自動車が到着したら、こういった素朴な疑問の結果も書いていきたいと思います![]()
2012年9月26日
2012年9月25日
照明器具を取替ました。
*施工前*

*施工後*

市内の学校の照明器具です。
20Wから40Wに変更し、明るくなりました。
これからの季節、どんどん陽が落ちるのが早くなっていくので
学生さん達にも安心していただけるかな?と思います♪
2012年9月24日
少しづつ、秋の深まりを感じる今日この頃・・・
朝夕は寒いと感じる日も増えてきましたね![]()
会社の裏山で、秋の味覚を発見しました![]()
秋みょうがです~![]()
初夏に出るみょうがより色が濃く、キレイ!!
初めて知ったのですが、みょうがには
ホルモンバランスを整える効果があるそうですよ!
お味噌汁やお漬物に入れると美味しいですよね![]()
風味を楽しむ物なので好き嫌いがわかれると思いますが
私はだいすき☆
さっそく今夜、お味噌汁に入れようかなぁと思っています![]()
2012年9月21日
2012年9月20日
岐阜県が、中山間地を対象に、次世代自動車業務利用モニターを
募集しています!
対象地域に中津川市も入っていますよ!
モニターに選ばれると、来月から4ヵ月間、電気自動車を無料で
貸していただけるそうです。
専用コンセントも県の方で取付けていただけます。
実は、この情報を知ったのは今日でした![]()
そして、締め切りが今日9月20日でした![]()
電気自動車、大変興味があるので大慌てで応募させていただきました!!
もうあとわずかしか時間はありませんが
もし興味がある事業所様はぜひ![]()
岐阜県のホームページを見てみてくださいね♪
http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei-unei/kocho-koho/event-calendar/bosyu/sangi/monitor_research.html
このHPで応募用紙がダウンロード出来ますので
メールかFAXで応募、とのこと。
当たるといいなぁ~![]()
2012年9月19日
何が、というと、ハウスダストです!
なぜ秋になってハウスダストの症状が増えるか、というと
ムシムシした梅雨時期に繁殖したダニが
ちょうど寿命を迎えるのがちょうど今頃なんだそう![]()
ダニの死骸が大量に発生することによって
ハウスダストの症状が悪化してしまうそうです。
そういえば、私も最近そんな症状が・・・。
カーペットやラグ、布団など洗えるものはこまめに洗って
掃除機をかけたり、ハウスダスト除去スプレーなども使うと
良いかもしれませんね![]()
空気清浄機や、エアコンにもハウスダスト除去や無害化などの
機能がついている機種も出ていますので
そういったものも活用しながらキレイな空気を保っていきたいですね![]()
ハウスダストに効果がある機能としては
シャープのプラズマクラスターやダイキンの光速ストリーマが有名です![]()
2012年9月18日
相変わらず、暑い日が続いています![]()
今日は大雨だ!とニュースでやっていたのに
今のところ1滴も降らず・・・。
これから降ってくるのでしょうか![]()
今日は、LEDランプを選ぶ際に少し注意して見ていただきたいこと。
店頭で選ぶ際に、私たちが基準としているのが
60W相当、など白熱電球を基準としたW(ワット)ですね![]()
ところが、同じ60W相当と表示してあっても
明るさがかなり異なる場合があります。
これからは、W(ワット)に加えて、lm(ルーメン)も
基準に加えてください。
LEDの明るさは、lm(ルーメン)で表します。
日本工業規格というもので
60W相当と表示するには、810lm以上あること
40W相当と表示するには、485lm以上あること
が、きちんと決められています!
lmが多い方が明るい、と覚えておいて下さい♪
6月頃の話ですが、消費者庁の調査で
市場に出回っているLEDランプを調べたところ
記載してある明るさが実際には出ておらず
再発防止の措置命令を出された会社が12社もあったということです。
ひどいものでは、60W相当とうたっている商品が実際には
250lmしか出ていなかった商品もあったとか・・・。
60W相当と信じて購入した消費者にとっては
かなりビックリなニュースです。
今は、是正されていると信じたいですね。
2012年9月14日
たまに、あれ?と思う方向に設置されている太陽光パネルを
見ることがあります。
全然南を向いてないけど、ちゃんと発電できてるのかな・・と。
太陽光発電の発電量は、南向きを100%とすると
東、西向きは約80~85%、北向きは60%以下とされています。
(選定するメーカー、機種によって差があります。)
北向きでは、投資に見合う発電量はなかなか見込めませんので
ふつうは設置をすすめられることはありませんね![]()
太陽光発電を導入するか、しないかを決める時に
必ず考えることは、およそ何年で償却できるか、ということです。
できるだけ早く償却できれば、それ以降はプラスに転じてくるので
とっても重要ですよね^^
東や西に設置すると、南の場合の80~85%の発電量ということですから
償却できるのは南に比べると遅くはなりますが
南じゃないとダメ!!というわけではないのです![]()
シュミレーションで、おおよその予測発電量を知ることができますよ♪
お気軽にお声掛け下さい~![]()
2012年9月13日
このところは暑い日が続いている中津川です![]()
この暑さで、まだまだエアコンの修理や取替えの工事が
続いています。
日中はエアコンなしではちょっと厳しいような暑さですね![]()
朝晩の涼しさと、日中の暑さのギャップで
体調を崩さないようにしたいです![]()
それでも昨日は富士山で初冠雪を観測したというニュースも!!![]()
紅葉の便りを聞く前に初冠雪を観測した年は暖冬になるという
言い伝えがあるそうですが、今年は暖冬になるのでしょうか![]()
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そろそろ冬仕度はいかがですか?
蓄熱式電気暖房機アルディ、年内特価中です![]()
オール電化住宅にお住まいの方にオススメの暖房です![]()
興味がある方、お問い合わせくださいませ![]()
フリーダイヤル 0120-961-656まで!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年9月12日
今日もいい天気![]()
このところは夕立もみられませんね。
関東方面では水不足が深刻化しているようで心配です。
昨年から、LEDシーリングの紹介を何度もさせていただいていますが
今、かなり品薄な状態が続いています。
先月から、ご注文頂いた器具がことごとく品切れ状態です!
とくにLEDは、新築でお使いになられるお客様も多いので困ってしまいます![]()
今、発注しても一番早くて今月末、来月中など。
物によってはいつ入るかわからない・・という商品まで![]()
メーカーに在庫がないのですからどこに問い合わせても同じ回答です。
同じようなデザインの物がないか、色々と探すのですが
あれもこれも、間に合わない!ということがついこの間ありました。
新築やリフォームをお考え、もしくはもう始めていて
これ!!とお決まりの照明がありましたら
早めのご発注をオススメいたします![]()
せっかくお金を掛けて素敵なお家にされるのですから
ぜひ、お気に入りの照明器具をお使いいただきたいと思います![]()
2012年9月11日
いよいよ、秋の気配がしてきましたね♪
中津川の秋といえば栗![]()
先日、工事へお伺いした和菓子屋さんで
栗きんとんをお土産にいただきました![]()
社員みんなでありがたく、今年初の秋の味を堪能しました!!
観光栗園もオープンしたようで、週末にはにぎわいそうですね。
あちこちで稲刈り風景も見られるようになってきました。
最近は子供達の運動会の練習の様子を聞くのが毎日の楽しみです♪
のんびりとした秋の夜長を楽しむには
部屋のランプを白色系から、電球色に交換するのも良いですよ♪
のんびり、ゆったりとした気分になれると思います。
テレビを消して虫の声に耳を澄ませたりするのも
贅沢な時間ですよね![]()
なかなかできませんが・・・(笑)
2012年9月10日
2012年9月 7日
左がボール電球 60w
右が電球形蛍光ランプ 15w
(60w相当) です。
交換するだけで
1/4の消費電力に![]()
この部屋には6個、ボール電球を使用していたので
これを交換するだけで、270Wの節電になります!
LEDに替えれば消費電力はもっと下がりますね![]()
この週末は雨、のようですね![]()
気持ちの良い季節になってきたので少し残念ですね。
みなさま、良い週末をお過ごしください![]()
2012年9月 6日
8月5日に社長の原が受けた、第2回 家庭の省エネエキスパート検定の
合格通知がとどきました![]()
この検定は、「家庭の省エネ・節電」を日常生活や企業等の活動において進めることのできる
人材の発掘・育成をねらいとして、平成23年度に創設されました!
これからも、みなさまへの的確な省エネ・節電のご提案や
ご相談に応じられるようガンバってまいります![]()
2012年9月 5日
買ってしまいました・・・
昨日発売のガリガリくんコンポタ味![]()
どうしても気になって気になって(笑)
結構話題になっていますよね!
味は・・・シャリシャリのコーンポタージュでした(笑)
コンビニで買う時にちょっと恥ずかしかったですが
美味しかったです![]()
話のネタに、みなさんもどうですか??![]()
2012年9月 4日
朝、出勤しようと車に乗り込んだ際
あれ??いつもと違う、違和感を覚えました。
その理由がコレ!!
ミラーがない・・・・![]()
まさか!?と思いますが、ホントの話です。
鏡部分のところを、盗られてしまったようです![]()
いつものように自宅の前に止めていただけなのですが
こんなことに・・・
今年買ったばかりの新車なんです~![]()
盗んでメリットのあるような物ではないので
いたずらか何かだとは思いますが、朝からショックな出来事でした![]()
2012年9月 3日
早くも9月に突入~!!して3日が経ちました![]()
このところ、不安定な天気が続いていますね![]()
突然の大雨には、気を付けなければいけませんね。
9月1日(土)の恵峰ホームニュースさんに
電気蓄熱式暖房機アルディの広告を出させていただきました。
早くもお問い合わせをいただいています。
価格的にも赤字覚悟の超特価なので
ご検討中の方はお早めにお声掛け下さい~♪
当社は岐阜県内で唯一のアフターフォロー、修理店でもありますので
安心してご依頼下さい![]()
さて、9月1日は防災の日でしたね!
防災訓練に参加された方も多かったのでは??
私も、先週の土曜日に子供を連れて参加してきました![]()
非常食のご飯なども試食させて頂きました。
五目御飯やわかめご飯など、味がしっかりしていて
美味しかったです!
あとは、各家の避難経路や、高齢者のいる家の確認など
けっこう細かな所まで確認しました。
ちょっとビックリしたのは、私の自宅が
土砂崩れの被害想定範囲に含まれていたこと!!
こういったことは、自分で情報を求めていかないと知らずに済んで
しまうんだなぁと、改めて思いました。
近所の方の顔を知っておくというのも大切ですね!