2014年3月 5日
2012年12月 7日
ソーラーウォール
弊社の壁に取り付けているソーラーウォールを
ご紹介いたします
ソーラーウォールは、太陽熱を使った暖房です。
壁に取り付けたパネルで太陽熱を集めて換気扇で
室内に取り込むとてもシンプルな暖房システム![]()
必要なのは換気扇を回す電力のみ![]()
弊社では、補助暖房として4年程前から活躍してくれています。
12月頃ですと、ソーラーウォールの電源が入るのが
天気のいい日だと、だいたい朝8時半~9時頃です。
出勤の時間帯は寒いので、ストーブかエアコンで室内を暖めていますが
ソーラーウォールの電源が入って室内が暖まったら
ストーブを切る、といった使い方をしています。
ただし、太陽に大きく作用されるので太陽が全く出ていない曇りや雨の日は
電源が入らないことがほとんどなので、ストーブなどを使います。
そのため、主暖房としての使用は難しいとは思いますが
ストーブやエアコンなどを上手に併用して使用していただくと良いと思います!
ソーラーウォールの良さは、なんといっても自然なあたたかさ。
ぽかぽかと陽だまりにいるようなあたたかさが特徴です。
簡単なシステムなので、メンテナンスはたまにパネルを拭くくらい。
故障といえば、換気扇の故障くらいでしょうか・・・。
壁に穴を開けて外側にパネル、内側に換気扇とスイッチ部分を取り付ける
簡単な工事です。
弊社ではパネル内の空気の温度が20度を超えると
換気扇の扉が開くように設定してあるので、寒い空気が室内に入ってくる事も
ありませんし、逆に暑い場合には電源を切ってしまえばOKです。
下の写真は、弊社のソーラーウォールのようすです。
パネルが3枚、取り付けてあります。
壁に穴をあけたところ。
内部に換気扇を取付けました。
データを取るため、温度計を設置。
出ている温風の温度はこの時50.1度になっています。
これは天気によって、もっと下がる時もあれば
上がるときもあります![]()
2012年5月 1日
2012年2月23日
2011年10月17日
2011年8月 4日
2011年7月 4日
エアコン設置11畳用
エアコン設置のご依頼をいただきました![]()
リビングのエアコンに新設と、手持ちのエアコンの設置です。
リビングに取り付けたのは、電源は100v
約11畳用の東芝のエアコンです。
リビング
この壁面に取り付けします!
このお宅はの新築のお宅。
汚さないように細心の注意を
払います!
エアコン用コンセントは
新築時に設置済み。
施工中ー寝室
寝室には以前住んでいた
おうちから取外してきた
エアコンを取付します。
壁に配管用の穴をあけました。
ここに冷媒管、ドレン管等
通します。
リビング設置完了!
まずは梅雨時期の除湿に
使いたいということでした。
この蒸し暑い季節
除湿機能が役に立って
くれていることと思います☆
ありがとうございました!
2011年6月30日
2011年6月 8日





















