こんなふうに球替えしてます。
今日、たまたま会社の近くで外灯の球替えの依頼があったので
見に行ってみました。
電柱を登って球を替えているのを見るのは初めてでした![]()
電柱の高い所でどうやって作業してるんだろ~と思って
興味深々![]()
何年電気屋で働いてるんだ!という感じですが・・・(笑)
こんな感じでした。
胴綱とよばれる、墜落防止の綱を使いながら
外灯のある位置まで登って行きます。
普段は気にした事もありませんでしたが
近くで見ると高いです![]()
外灯の位置まで登ったら
体を固定し、取替体制に・・・。
器具のビスを外します。
古いランプを外して新しいものに。
ランプを替えたら
点灯テストをします。
ちゃんと点灯したら作業終了です![]()
この時に付きっぱなしになるようなら
自動点滅器の取替が必要になります。
今回は大丈夫でした![]()
この姿、職人!という感じで
かっこいいですね~![]()
工事部にとっては、朝飯前!の作業でした!
でも事務員の私には絶対ムリ~
考えただけで足がすくみます






